【関東版!効果の上がるメディアリスト】
無料プレゼント!
どんなに素晴らしいプレスリリースを作っても、
送り先を間違えると、取材されることはありません。
なぜなら多くの場合、記者の担当取材範囲は決まっているからです。
極端な話ですが、ひきこもり支援のプレスリリースを作っても
スポーツ担当の記者の手に渡れば取材されるはずがないのです。
プレスリリース作りも重要ですが、送り先の選定も同じくらい重要です。
しかし、一つ一つ探すのは骨が折れるもの。
ですから、JIGが効果の出るメディアリストとして、取りまとめました。
小冊子「NPO専用 マスコミから取材を受ける7つのコツ」と合わせて
ご利用ください。
【NPO専用 マスコミから取材を受ける7つのコツ】でまず概要を学び、
プレスリリースのテンプレートを参考にしつつ、
自分自身に当てはめて、プレスリリースを作成する。
そしてメディアリストを使って、マスコミへ送付。
この流れを掴んで、ぜひ取材を呼び込んでくださいね。
○リストの内容
・関東圏内にある大手新聞社の地方支局
・関東圏内の地方紙の本社及び地方支局
・NHK地方支局
・ローカルTV本社
・関東圏内の県庁の記者室
各マスコミの本社レベルであれば簡単に調べることができるのですが、
ここまでのローカル情報を取りまとめたものはネットには出てきません。
ぜひご活用いただければと思います。
入手方法はとても簡単!
下記フォームに名前とメールアドレスを入力するだけです。
受け取るのはとても簡単。メールアドレスと名前を登録するだけです。
本サービスはNPOをはじめとした非営利組織に勤めている方、
もしくは業界に興味のある方でしたら、誰でもご利用が可能です。
各種公益法人、行政、教育機関、任意団体の方もぜひご利用ください。
登録は下記フォームへ入力するだけです。
メールにてダウンロードURLをお送りいたします。
広報力がアップするミニコラムと一緒にお送りいたしますので、どうぞお楽しみに!
※注意事項
1、ドメイン【@jig-consulting.com】でお送りいたします。
受信拒否設定をされている方は事前に受信許可の設定をお願いいたします。
2、Yahoo!、Gmail、Outlookなどのフリーメールで登録しますと、迷惑メールに振り分けられてしまう可能性があります。登録いただいたらすぐにメールをお送りしておりますので、届いていない方は迷惑メールのフォルダも確認をお願いいたします。
3、名前は名字だけ、ニックネームでもokです。団体名ですとメールが届かない可能性がありますのでご注意ください。
4、本無料サービスは、予告なく終了いたします。今のうちにぜひ入手しておいてくださいね。